月末ギリギリでも大丈夫! eSIMなら最短3分、物理SIMでも最短2日で開通できる楽天モバイル。旧キャリアの満額請求をかわしつつ、楽天側は“実質日割り”で始められるから、固定費を一気に圧縮できます。23〜26日を目安に申し込めば二重払いは最短5日間──この記事では安全ライン早見表と成功のコツを現役社員が徹底解説します。
目次
月末MNPでも間に合う?結論から教えて!
eSIMなら当日中、物理SIMでも最短2日で開通できるので、28〜29日頃の申し込みでも十分間に合います。
ただし「MNPワンストップ申請」の受付時間や配送状況で日数が伸びることも。以下の早見表で“安全ライン”をチェックしましょう。
◆ シミュレーション:大手キャリア → 楽天モバイル
MNP日 | 大手キャリア請求 | 楽天モバイル請求 | 二重払い期間 |
---|---|---|---|
4/5 | 4月分 満額 (例:7,000円) |
データ7GB利用 → 3-20GB帯 2,178円 |
最大 25日間 |
4/25 | 4月分 満額 (例:7,000円) |
データ2GB利用 → 0-3GB帯 1,078円 |
最短 5日間 |
大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)は 解約月でも月額を満額請求(⽇割りなし)ですが、楽天モバイルは 使⽤データ量に応じた段階制(0-3GB=1,078円/3-20GB=2,178円/無制限=3,278円)。
月末寄りに開通するとデータ使用量が少なくなり、最安1,078円に収まる可能性が高いため、 “二重払い”を最短5⽇・負担額を約1,000円にまで縮小できます。
月内開通の安全ライン早見表
手続き方法 | 推奨申し込み締切日 (31日月想定) |
所要日数の目安 | ポイント |
---|---|---|---|
eSIM+AIかんたん本人確認 (eKYC) |
30日 21:00 まで | 最短3分〜数時間で開通 | 月末当日申込も可だが 前日夜の申込が安全 |
eSIM+書類画像アップロード | 28日 23:59 まで | 審査+スタートガイド到着で 1〜3日 |
郵送工程が入るため 2日バッファ推奨 |
物理SIM(郵送) | 26日 23:59 まで | 発送〜到着 最短2日 | 天候・物流遅延を考慮し 4〜5日バッファ推奨 |
店舗 (楽天モバイルショップ) | 31日 閉店1時間前 | 店頭即日開通 | 待ち時間が長い日もあるため 1時間前受付が安心 |
※31日が存在しない月(例:4月・6月・9月・11月)は、上記締切日を1日繰り上げてください。
※MNPワンストップ申請の受付時間は 9:00〜21:00。21時以降は翌朝扱いになるためご注意ください。
どっちが速い?eSIM vs 物理SIM
◆ eSIM(ダウンロード型)
- 本人確認を eKYC で行えば 最短3分で審査完了。
- アプリ上でプロファイルを発行 → その場で即開通。
- 手数料無料・SIM紛失リスクゼロ。
◆ 物理SIM(カード型)
- 発送が必要なため 最短2日で到着(在庫・地域で変動)。
- 電話番号引き継ぎ申請をしないと発送が始まらない点に注意。
- SIMピンやAPN設定が必要な機種もある。
月末乗り換えを成功させる3つのコツ
- 9:00〜21:00の間にMNPワンストップ申請を完了する。
→ 受付時間外だと翌朝処理になり、丸1日ロス。 - eSIM対応スマホは必ずeSIMを選択。
→ 時間・送料ゼロで即日開通。 - 旧キャリアは満額請求、楽天モバイルは段階制で〈残り日数分の利用量だけ〉の料金に抑えて通信費を圧縮。
よくあるQ&A
Q. MNP予約番号はもう不要?
A. 大手3キャリアからは MNPワンストップ で自動連携されるため予約番号は不要です。オンラインで完結します。
Q. 開通後すぐに楽天ポイントはもらえる?
A. 進呈時期はキャンペーンごとに異なりますが、最短で開通の翌々月末に付与されます(例:4月開通→6月末付与)。
Q. 月末に開通できなかった場合の対処は?
A. 物理SIMで遅延が出た場合は、eSIMへの変更(無料)で即日開通が可能です。
「my 楽天モバイル」→「契約プラン」→「SIM交換・再発行」から選択してください。
まとめ & 申し込みリンク
月末でも、eSIMなら即日・物理SIMでも最短2日で乗り換え可能。
迷ったら「早めの手続き」が鉄則です。料金を1日でも早く抑えて、その分をコスメや推し活に回しちゃいましょう♪