
楽天モバイルの紹介キャンペーンにおいて、アフィリエイト経由での誤った掲載方法により、特典が適用されない事例が増加しています。正しい紹介リンクの使い方と、誤った紹介方法に関する注意点を解説します。
▷楽天モバイル従業員紹介キャンペーン 紹介リンクはこちら
https://r10.to/hkxzzs
注意喚起があり、緊急でこちらの記事を書きました。
一部アフィリエイターにおいて、楽天モバイルのお客様にとって、不利益となり得る形で広告掲載されているケースを確認しました。
背景を含めて、どういった形で広告掲載されているか、詳細をご説明いたします。
本問題における前提
いわゆる三木谷キャンペーンについて、大きな変更がありました。
従来の【楽天従業員から紹介された方限定】の「Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」(キャンペーンコード:2162)ではなくて、「楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン」(キャンペーンコード:2798)というキャンペーンが新設されています。
詳細については、以下の記事で解説しております。
楽天モバイルのシークレットキャンペーンである【楽天従業員から紹介された方限定】の「Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」(キャンペーンコード:2162)をアフィリエイト広告として紹介するために、三木谷の紹介ページをアフィリエイトリンクの遷移先として設定する広告掲載方法が流行っていました。
なお、アフィリエイトリンクは、
- https://ad2.trafficgate.net/
- https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/
- https://px.a8.net/
といったリダイレクトURLのことを指しています。楽天モバイルが提携する各ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)が提供しています。
ただし、今回の三木谷キャンペーンのアップデートにより、この方法では【楽天従業員から紹介された方限定】の「Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」(キャンペーンコード:2162)を紹介することができなくなってしまいました。
そのため以下でご説明する、楽天モバイルのお客様にとって不利益となり得る形での広告掲載例が急増しています。
【問題点】アフィリエイターによる誤った従業員紹介
三木谷の紹介ページを利用することで、楽天従業員による紹介キャンペーンをアフィリエイト掲載できなくなったために、キャンペーンページをそのままアフィリエイトリンクの遷移先として設定されているケースがあります。以下が該当のキャンペーンページです。(キャンペーンご利用の場合は紹介リンクを経由してください)
楽天従業員からの紹介で回線お申し込みごとにポイントプレゼント!初めて申し込み&電話番号そのまま他社から乗り換えの方は14…
キャンペーン対象となるために以下対応が必須となります。
楽天モバイル公式FAQでも案内の通り、キャンペーンページに遷移するだけでは、キャンペーンは適用されません。楽天従業員から送られるキャンペーンURL = 紹介リンクを経由の上、楽天IDでログインする必要があります。紹介リンクからの楽天ログインによってキャンペーンエントリーとなります。
つまり、楽天従業員紹介キャンペーンページ(https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/referral-application-employee/)をアフィリエイトリンクの遷移先と設定されている場合、キャンペーンにエントリーできていないため、楽天モバイルに申込いただいても無効となります。
こちらについて、キャンペーンの特典適用対象外として、
紹介者から送られた紹介URLからログインをせずにお申し込みした場合
と明記されています。
また、楽天従業員の紹介リンクをアフィリエイトリンクに設定した場合、
間接的な紹介行為を行った場合(第三者に自分の専用URLを渡し、第三者がそれらを利用したお申し込み促進を行った場合)
に該当する可能性が高く、楽天モバイル契約者様に不利益が生じる恐れがありますのでお控えください。
まとめ
一部アフィリエイターにおいて、通称三木谷キャンペーンではなくて、楽天従業員紹介キャンペーンをアフィリエイト掲載する際にキャンペーンが無効となる形で掲載されているケースが散見されます。
キャンペーン参加には、楽天従業員が発行する紹介リンクが必要です。
キャンペーン参加希望の方は、信頼できる楽天従業員が発行する紹介リンク経由でお申し込みください。
もし私経由でお申し込みいただける場合、以下の紹介リンクをご利用ください。